2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 | 1998 | 1997 | 1996 | 1995
2023
- 難波英嗣,久保翔平,福田悟志(2023)
“特許中のフローチャート画像からの説明文の自動生成”
情報処理学会 第150回 情報基礎とアクセス技術研究発表会
(938kB) 情報処理学会 2023年度山下記念研究賞
- 巩尧、難波英嗣,福田悟志(2023)
“リンク予測モデルによる多言語上位下位関係の自動抽出”
情報処理学会 第149回 情報基礎とアクセス技術研究発表会
(928kB)
2022
- 樊エイブン,福田悟志,難波英嗣(2022)
“特許中の画像とテキストを用いた手順オントロジーの構築”
情報処理学会 第145回 情報基礎とアクセス技術研究発表会
(589kB)
- 福田悟志,難波英嗣,庄司裕子(2022)
“コロナ禍におけるワクチンに対する人々の感情変化とその要因の分析”
情報処理学会 第145回 情報基礎とアクセス技術研究発表会
(1MB)
2021
- 仲光純,福田悟志,難波英嗣.(2021)
“パテントファミリーを用いた米国特許の構造解析 および技術動向マップの自動作成”
情報処理学会 第143回 情報基礎とアクセス技術研究発表会
(619kB)
- 難波英嗣.(2021)
“類似内容の特許請求項の自動対応付け”
情報処理学会 第142回 情報基礎とアクセス技術研究発表会 第120回ドキュメントコミュニケーション研究会
(414kB)
- 樊エイブン,橋本勇太郎,難波英嗣(2021)
“特許検索のためのフローチャート画像の解析”
情報処理学会 第142回 情報基礎とアクセス技術研究発表会 第120回ドキュメントコミュニケーション研究会
(794kB)
- 柴田有基,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2021)
“観光の形態の特徴を用いた将来の訪問国の予測”
情報処理学会 第141回情報基礎とアクセス技術研究発表会
(653kB)
2020
- 開本亮,難波英嗣.(2020)
“AIクロスマップによる戦略的産学連携の試み(1)-方法論-”
研究・イノベーション学会第35回年次学術大会
- 開本亮,難波英嗣.(2020)
“AIクロスマップによる戦略的産学連携の試み(2)-情報学分野の大学側論文の分析-”
研究・イノベーション学会第35回年次学術大会
- 開本亮,難波英嗣.(2020)
“AIクロスマップによる戦略的産学連携の試み(3)-情報学分野の戦略的産学連携の立案-”
研究・イノベーション学会第35回年次学術大会, 2020
- 柴田有基,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2020)
観光の形態を考慮した将来の訪問国の予測
観光情報学会第21回研究発表会, 2020
(290kB)
- 柴田有基,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2020)
訪問履歴を利用した旅行者の将来の訪問国の予測
2020 IEEE SMC Hiroshima Chapter 若手研究会 (YRW2020)
(798kB)
- 難波英嗣.(2020) “特許出願技術動向調査報告書の自動更新に向けて” 2020年度人工知能学会全国大会.(238kB)
- 難波英嗣.(2020) “手順オントロジー構築のための特許請求項の構造解析” 情報処理学会第138回 情報基礎とアクセス技術研究発表会(IFAT).(401kB)
- 篠田広人,柴田有基,難波英嗣,石野亜耶,竹澤 寿幸.(2020) “
感情に基づいた観光情報の推薦” 情報処理学会第137回 情報基礎とアクセス技術研究発表会(IFAT).(2.1MB)
2019
- 福島芳隆,開本亮,難波英嗣,(2019) “国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用(5)-学術論文の3次元分析(JST軸・IPC軸・時間軸)-” 日本知財学会第18回年次学術研究発表会
- 開本亮,福島芳隆,難波英嗣,(2019) “国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用(6)-3次元分析による学術論文の発表時期と内容の確率予測-” 日本知財学会第18回年次学術研究発表会
- 開本亮,難波英嗣,(2019) “学術論文のJST分類軸・IPC分類軸・時間軸の3次元分析” 日本知財学会第18回年次学術研究発表会
- 開本亮,難波英嗣,(2019) “学術論文の3次元分析の適用による新規論文の発表時期と内容の予測” 日本知財学会第18回年次学術研究発表会
- 篠田広人,柴田有基,難波英嗣,石野亜耶,竹澤 寿幸.(2019) “
旅行者の感情に基づいた観光スポット推薦” 観光情報学会 第20回研究発表会.(415kB)
- 柴田有基,篠田広人,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2019) “観光の形態に基づいた旅行ブログエントリの分類と可視化” 情報処理学会第135回 情報基礎とアクセス技術研究発表会(IFAT).(1.2MB)
- 小藤直紀,難波英嗣 ,竹澤寿幸.(2019) “新聞記事データを用いたテキスト平易化” 2019年度人工知能学会全国大会.(247kB)
- 難波英嗣.(2019) “Web上の学術リソースリポジトリの構築” 言語処理学会 第25回年次大会, 1483-1486.(200kB)
- 柴田有基,篠田広人,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2019) “観光の形態に基づいた旅行ブログエントリの自動分類” 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019).(1.5MB)
2018
- 福島芳隆,開本亮,難波英嗣.(2018)
“国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用(4)-クロス集計による京大・阪大・神大の分析-”
日本知財学会年次学術研究発表会
- 開本亮,難波英嗣.(2018)
“学術論文への国際特許分類(IPC)付与による産学連携の検討 経営統合後の大学像のシミュレーショントライアル”
研究・イノベーション学会第33回年次学術大会
- 開本亮,難波英嗣.(2018)
“国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用(3)-IPC分類とJST分類のクロス集計-”
日本知財学会年次学術研究発表会
- 開本亮,難波英嗣.(2018)
“学術論文への国際特許分類(IPC)付与による産学連携の検討 京大・阪大・神大のIPC分類・JST分類の共用分析結果”
研究・イノベーション学会年次学術大会
- 開本亮,難波英嗣.(2018)
“学術論文へのIPC(国際特許分類)付与による産学連携の試み(6)特許分類(IPC分類)と論文分類(JST分類)の共用分析(1)”
産学連携学会大会
- 開本亮,難波英嗣.(2018)
“学術論文へのIPC(国際特許分類)付与による産学連携の試み(6)特許分類(IPC分類)と論文分類(JST分類)の共用分析(2)”
産学連携学会大会
- 柴田有基,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2018) “観光の形態に基づいた旅行プランの自動生成” 観光情報学会第18回研究発表会.(339kB)
- 難波英嗣,竹澤寿幸.(2018) “ソーシャルデータを用いた季節感のある用語の自動検出” 観光情報学会第18回研究発表会.(313kB)
- 植松敏美,難波英嗣,田村慶一,石野亜耶,竹澤寿幸.(2018) “観光関連データベースの内容の拡充 ー観光サイクリストの行動情報収集と有用性の検討ー” 観光情報学会第18回研究発表会.(1.4MB)
- 篠田 広人 ,仲榮眞 一朗,難波 英嗣 ,竹澤 寿幸.(2018) “論文中の画像と本文の自動対応付け” 2018年度人工知能学会全国大会.(686kB)
- 平前 歩 ,難波 英嗣 ,竹澤 寿幸.(2018) “技術関連記事の分析に基づいた経営判断支援システムの構築” 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018).(939kB) 学生プレゼンテーション賞
- 篠田 広人 ,難波 英嗣 ,竹澤 寿幸.(2018) “旅行ブログ中の画像と本文の対応付け” 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018).(800kB)
- 重田 識博 ,難波 英嗣 ,竹澤 寿幸.(2018) “分散表現を用いた複数料理レシピからの典型手順の抽出” 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018).(888kB)
- 難波 英嗣.(2018) “複数論文概要の解析による特定分野の技術動向分析” 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018).(652kB)
2017
- 開本亮,難波英嗣.(2017)
“学術論文への国際特許分類(IPC)付与による産学連携の検討:京大,阪大,神大の学術論文のIPC分析”
研究・イノベーション学会年次学術大会
- 開本亮,福島芳隆,難波英嗣.(2017)
“国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用-サブクラス分析及びメイングループ分析-”
日本知財学会年次学術研究発表会
- 福島芳隆,開本亮,難波英嗣.(2017)
“国際特許分類を付与した学術論文の産学連携への応用-京大・阪大・神大の論文分析結果-”
日本知財学会年次学術研究発表会
- 開本亮,難波英嗣.(2017)
“学術論文への国際特許分類(IPC)付与による産学連携の検討:サブクラス分析とメイングループ分析”
研究・イノベーション学会年次学術大会
- 開本亮,難波英嗣.(2017)
“学術論文へのIPC(国際特許分類)付与による産学連携の試み(4)京大・阪大・神大の論文分析結果”
産学連携学会大会
- 開本亮,難波英嗣.(2017)
“学術論文へのIPC(国際特許分類)付与による産学連携の試み(3)全体分析(サブクラス分析)から部分分析(メイングループ分析)へ”
産学連携学会大会
- 石野 亜耶, 難波 英嗣, 竹澤 寿幸.(2017) “Twitterを利用した旅行計画者の行動分析” 観光情報学会 第16回研究発表会 研究発表会優秀賞
- 植松 敏美, 難波 英嗣, 田村 慶一, 石野 亜耶, 竹澤 寿幸.(2017) “旅行ブログと特許からの地域性の検出広島地域に貢献する人材育成のための観光関連データベースの構築と活用の検討” 観光情報学会 第16回研究発表会
- 古本健太,難波英嗣,角谷和俊.(2017) “料理アドバイスを補完したレシピ提示方式” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(778kB)
- 重田識博,難波英嗣,竹澤寿幸.(2017) “複数料理レシピからの典型手順の自動生成” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(840kB)
- 平前歩,乗重雅誉,難波英嗣,竹澤寿幸.(2017) “技術関連記事の自動要約” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(526kB)
- 伊藤拓真,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2017) “旅行ブログと特許からの地域性の検出” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(780kB)
- 光嶋美宙,難波英嗣,竹澤寿幸.(2017) “行動タイプを利用した複数英語旅行ブログエントリの自動要約rdquo; 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(1119kB)
- 難波英嗣.(2017) “レファレンス事例の分析結果に基づいた論文検索システムの構築” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(558kB)
- 佐藤菜摘,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2017) “体験型スポットの比較による地域の魅力発見システムの構築” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017) .(836kB)
- 藤村雄偉,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2017) “旅行者の購買行動プロセスに関するツイートの自動検出” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017).(646kB)
- 金内萌,難波英嗣,角谷和俊.(2017) “レビュー情報を用いた料理レシピの特徴分析およびレシピタイトルの自動生成” 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017). (596kB)
- 難波英嗣,竹澤寿幸.(2017) “画像認識技術を用いた旅行ブログエントリへの観光タイプおよびジオタグの自動付与” 第3回とうかい観光情報学研究会.(504kB)
2016
- 開本亮,難波英嗣.(2016)
“学術論文への国際特許分類(IPC)付与による産学連携の検討”
研究・イノベーション学会年次学術大会
- 石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “ブログを利用したサイクリスト支援システムの構築” 観光情報学会第14回研究発表会.(452kB)
- 佐藤菜摘,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2016) “類似観光スポットの比較による魅力発見システムの構築&r\dquo; 観光情報学会第14回研究発表会.(160kB)
- 金内萌,難波英嗣,角谷和俊.(2016) “レビュー情報を用いた料理ピカテゴリの構築およびレシピの自動分類” 情報処理学会関⻄支部 支部大会. (591kB) 支部大会奨励賞
- 開本亮,難波英嗣.(2016) “学術論文へのIPC(国際特許分類)付与による産学連携の試み(2)” 産学連携学会,2016.
- 古本健太,難波英嗣,角谷和俊.(2016) “類似レシピの手順分析による料理アドバイスの抽出方式” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(617kB)
- 花井俊介,難波英嗣,灘本明代.(2016) “主食材と主調味料を考慮した類似レシピクラスタリング” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(72kB)
- 平山拓実,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “新旧地名・施設名対の抽出による文書の時空間マッピング” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(444kB)
- 飯沼俊平,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “行動タイプを利用した複数旅行ブログエントリの自動要約” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(1.4MB) 学生プレゼンテーション賞
- 石川綾美,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2016) “旅行口コミサイトからの旅行ノウハウ情報の自動抽出” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(584kB)
- 金内萌,難波英嗣,角谷和俊.(2016) “投稿型レシピサイトにおけるレビュー情報に基づく料理タイトル自動生成” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(421kB)
- 難波英嗣.(2016) “レファレンス事例の分析による論文検索に効果的な要素の調査” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(519kB)
- 新田崇人,難波英嗣,石野亜耶,竹澤寿幸.(2016) “外国人旅行者の行動分析および地域性の判定” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(444kB)
- 佐々木隆志,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “旅行ブログエントリへの緯度・経度情報の自動付与” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(444kB)
- 重田識博,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “論文データのYahoo!知恵袋カテゴリへの自動分類” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(942kB)
- 島田惠輔,難波英嗣,竹澤寿幸.(2016) “海外観光イベントに関する動画検索システムの開発” 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016).(613kB)
2015
- 難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “複数手順テキストからの手順オントロジーの自動構築” 電子情報通信学会データ工学研究会, 13-16.(659kB)
- 開本亮,難波英嗣.(2015) “学術論文へのIPC付与による産学連携の試み” 産学連携学会,2015, 220-221.
- 飯沼俊平,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “旅行ブログエントリ閲覧システムのためのテキスト要約モジュール” 日本データベース学会 第6回ソーシャルコンピューティングシンポジウム講演論文集 (SoC2015), 41-44.(1.8MB)
- 平山拓実,江木千沙都,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “文書の時空間3次元地図へのマッピング” 日本データベース学会 第6回ソーシャルコンピューティングシンポジウム講演論文集 (SoC2015), 35-39.(647kB)
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸,乾孝司,若山真,橋田浩一,藤井敦.(2015) “Fタームに基づいたオントロジーの構築” 言語処理学会 第21回年次大会, 1056-1059.(597kB)
- 難波英嗣,酒井哲也.(2015) “情報検索のエラー分析” 言語処理学会 第21回年次大会 自然言語処理におけるエラー分析ワークショップ,(236kB)
- 平山拓実,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “小説や旅行記からの地理情報の自動抽出と編纂” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(600kB)
- 藤原泰士,難波英嗣,竹澤寿幸,石野亜耶.(2015) “イベントデータベースとブログの自動対応付け” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(453kB)
- 藤井一輝,難波英嗣,竹澤寿幸,石野亜耶.(2015) “旅行ブログエントリの属性情報に基づいた旅行者の行動分析” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(771kB)
- 島田恵輔,難波英嗣,竹澤寿幸,石野亜耶.(2015) “観光イベントに関する動画およびブログ検索システムの開発” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(775kB)
- 前田剛,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “場所に焦点を当てた複数旅行ブログの自動要約” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(3.3MB)
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “要素技術とその効果を用いた学術論文の自動分類” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(625kB)
- 中橋光,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “SNSを用いた迅速な論文の重要度の評価” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(629kB)
- 飯沼俊平,難波英嗣,竹澤寿幸.(2015) “サーベイ論文作成支援のための引用論文推薦” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(280kB)
- 花井俊介,難波英嗣,灘本明代.(2015) “健康を意識した代替食材の発見手法” 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015).(961kB)
2014
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸,乾孝司,若山真,橋田浩一,藤井敦.(2014) “Fタームに基づいたオントロジーの構築” 第3回特許情報シンポジウム.(614kB)
- 島田恵輔,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “観光イベントに関する動画検索システムの開発” 日本データベース学会 第5回ソーシャルコンピューティングシンポジウム講演論文集 (SoC2014), 87-90.(553kB)
- 石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “旅行ブログを利用した旅行者の観光動機の自動抽出” 情報社会学会 2014年度 年次研究発表大会.
- 飯沼俊平,福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “ニュース記事と特許を利用した科学技術の重要性の評価” 人工知能学会 全国大会(第28回), 1-4.(318kB)
- 土居洋子,辻田美穂,難波英嗣,竹澤寿幸,角谷和俊.(2014) “料理レシピと特許データベースからの料理オントロジーの構築” 電子情報通信学会MVE/CEA研究会, 37-42.(463kB) MVE賞 受賞
- 辻田美穂,土居洋子,難波英嗣,竹澤寿幸,角谷和俊.(2014) “ブログからの料理の失敗事例の検出” 電子情報通信学会MVE/CEA研究会, 31-36.(330kB)
- 難波英嗣.(2014) “Web上の学術リソースの検索” 言語処理学会 第20回年次大会, 788-791.(267kB)
- 難波英嗣,乾孝司,岩山真,櫻井孝,橋田浩一,藤井敦.(2014) “特許分類コード体系に基づくオントロジーの構築 − 情報分野におけるケーススタディー −” 言語処理学会 第20回年次大会, 400-403.(183kB)
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸,橋田浩一.(2014) “用語の属性を考慮した上位,下位概念辞書の構築” 言語処理学会 第20回年次大会, 967-970.(536kB)
- 飯沼俊平,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “新情報の追加によるサーベイ論文の作成支援” 言語処理学会 第20回年次大会, 408-411.(242kB)
- 藤井一輝,石野亜耶,藤原泰士,前田剛,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “多言語旅行ブログエントリを用いた観光情報提示システム” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).(579kB)
- 島田恵輔,山本夏生,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “観光イベントに関する動画とブログの自動収集” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).(574kB)
- 藤原泰士,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “ソーシャルメディアの分析によるイベント開催支援” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).(435kB)
- 前田剛,河野有希,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “場所に焦点を当てた複数ブログの自動要約” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).(836kB)
- 石野亜耶,藤井一輝,藤原泰士,前田剛,難波英嗣,竹澤寿幸.(2014) “旅行ブログエントリと質問応答コンテンツを利用した旅行ガイドブックの情報拡張” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).(870kB) 学生プレゼンテーション賞 受賞
- 橘明穂,若宮翔子,難波英嗣,角谷和俊.(2014) “Extraction of Naming Concepts Based on Modifiers in Recipe Titles” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).
- 正元修平,清水敏之,難波英嗣,吉川正俊.(2014) “共引用テキストを利用した論文間の関係抽出” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014).
2013
- 大塚敬義,難波英嗣,斎藤恵一,外山比南子.(2013) “教育用電子カルテのデータベース上に収録された模擬患者診療記録のレコード群に対する自然言語処理ツールを用いた単語の種類や出現頻度に関する考察” 医療情報学連合大会
- 難波英嗣,土居洋子,辻田美穂,竹澤寿幸,角谷和俊.(2013) “複数料理レシピの自動要約” 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会,Vol.113,No.338,NLC2013-41,39-44.(543kB)
- 難波英嗣.(2013) “Web上の学術リソースの検索” Japio Year Book,182-186.(759kB)
- 橘明穂,若宮翔子,難波英嗣,角谷和俊.(2013) “料理名の修飾表現の関係性に基づくレシピのネーミングコンセプト抽出” DE研第1種研究会 データ工学と食メディア,電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 113, No. 214, DE2013-36, 19-24.(820kB)
- 中橋光,難波英嗣,竹澤寿幸,高須淳宏.(2013) “Twitterと論文との自動対応付け” 日本データベース学会 第4回ソーシャルコンピューティングシンポジウム講演論文集 (SoC2013) , 65-70.(558kB)
- 橘明穂,若宮翔子,難波英嗣,角谷和俊.(2013) “料理名のネーミングコンセプト抽出によるレシピ推薦システム” ARG 第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, 31-32.(281kB)
2012
- 石野亜耶,藤井一輝,藤原泰士,前田剛,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “旅行ブログエントリと質問応答コンテンツを利用した旅行ガイドブックの情報拡張” 第5回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2012) (1.1MB)
- 斉藤隆太,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “新聞記事とWebからのイベント情報の自動抽出” 第5回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2012) (517KB)
- 石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “広電沿線観光情報提示システムの構築” 人工知能学会 第1回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会,20-23.(207KB)
- 畝田将登,難波英嗣,竹澤寿幸,橋田浩一,藤井敦,岩山真,橋本泰一,乾孝司.(2012) “特許請求項と詳細説明の自動対応付け” 言語処理学会 第18回年次大会,1328-1331.(868KB)
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸,武田英明,相澤彰子,大向一輝,宮尾祐介,内山清子.(2012) “CiNiiデータベースを用いた研究動向分析システムの構築” 言語処理学会 第18回年次大会,539-542.(1.1MB)
- 石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “ブログ中のリンクの評価極性判定” 言語処理学会 第18回年次大会,775-778.(630KB)
- 石野亜耶,小田原周平,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “Twitterからの被災時の行動経路の自動抽出および可視化” 言語処理学会 第18回年次大会,907-910.(833KB)
- 冨永裕太,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “行政に関するSNS上のコメントの自動分類” 言語処理学会 第18回年次大会,555-558.(667KB)
- 寺西拓也,野村達二,平山智子,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2012) “観光ガイドブックへの旅行ブログエントリと質問応答コンテンツの対応付け” 言語処理学会 第18回年次大会,333-336.(895KB)
2011
- 谷川英和,増満光,渡辺俊規,難波英嗣.(2011) “特許調査の高品質化・高効率化のための特許検索式の自動提案技術” Japio Year Book, 160-165.
- 間弓沙織,難波英嗣,竹澤寿幸.(2011) “日英特許データベースからのシソーラスの自動構築” Japio Year Book, 248-253.
- 斉藤隆太,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2011) “新聞記事とWebからのイベント情報の自動抽出” 電子情報通信学会第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会.(650KB)
- 小田原周平,石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2011) “ブログからのユーザの行動経路の自動抽出と可視化” 電子情報通信学会第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会.学生奨励賞 受賞.(526KB)
- 難波英嗣.(2011) “2010年度論文賞の受賞論文紹介:ジャンル横断情報アクセスを目指して” 情報処理学会誌,Vol.52,No.8,1005.(191KB)
- 内山清子,高須敦宏,相澤彰子,難波英嗣,宮尾祐介.(2011) “オススメ論文検索システム:OSUSUME” 2011年度人工知能学会全国大会(第25回), 1-4.
- 難波英嗣,竹澤寿幸,乾孝司,岩山真,橋田浩一,橋本泰一,藤井敦.(2011) “特許検索履歴を用いたシソーラスの自動構築” 言語処理学会 第17回年次大会,900-903.(202KB)
- 福田悟志,難波英嗣,竹澤寿幸.(2011) “技術文書からの動向情報の抽出と可視化” 言語処理学会 第17回年次大会,276-279.(487KB)
- 間弓沙織,難波英嗣,竹澤寿幸.(2011) “日英特許データベースからのシソーラスの自動構築” 言語処理学会 第17回年次大会,892-895.(226KB)
- 乾孝司,難波英嗣,橋本泰一,藤井敦,岩山真,橋田浩一.(2011) “最大クリーク探索に基づく特許検索履歴の統合” 言語処理学会 第17回年次大会,1059-1062.
- 橋田浩一,藤井敦,岩山真,橋本泰一,乾孝司,難波英嗣.(2011) “特許の先行技術調査における集合知の循環” 言語処理学会 第17回年次大会,866-867.
2010
- 石野亜耶,難波英嗣,竹澤寿幸.(2010) “ブログを中心とした観光情報の組織化” 第3回楽天研究開発シンポジウム.
- 矢舖将隆,難波英嗣,竹澤寿幸.(2010) “言い換えを用いた技術マニュアルの類似文検索” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-199.(88KB)
- 谷川英和,渡辺俊規,増満光,新森昭宏,高木慎也,難波英嗣.(2010) “特許記述言語PMLを用いた統合的特許構築システム” .第1回特許情報シンポジウム.
- 難波英嗣,藤井敦,岩山真,橋本泰一.(2010) “論文と特許を対象にした技術動向分析 -第7回,第8回NTCIRワークショップ特許マイニングタスク- ” Japio Year Book,188-193.
- 谷川英和,渡辺俊規,増満光,難波英嗣.(2010) “特許調査から特許明細書作成を統合的に支援する特許構築システム” Japio Year Book, 194-199.
- 谷川英和,渡辺俊規,増満光,難波英嗣.(2010) “特許調査の検索式提案システム” 日本知財学会 第8回年次学術研究発表会.
- 平原一帆,難波英嗣,竹澤寿幸,奥村学.(2010) “言い換えを用いたテキストの自動評価” 言語処理学会 第16回年次大会,55-58.(434KB)
- 近藤友樹, 難波英嗣, 竹澤寿幸.(2010) “論文と特許からの技術動向マップの自動構築” 言語処理学会 第16回年次大会,114-117.(117KB)
- 石野亜耶,小林大祐,難波英嗣,竹澤寿幸.(2010) “ブログを利用した観光情報リンク集の自動構築” 言語処理学会 第16回年次大会,246-249.(345KB)
- 難波英嗣,竹澤寿幸,内山清子,相澤彰子.(2010) “同義語抽出手法を利用した論文用語の特許用語への自動変換” 言語処理学会 第16回年次大会,772-775.(336KB)
2009
- 難波 英嗣,竹澤 寿幸. (2009) “2種類の翻訳システムを用いた学術論文の特許分類体系への自動分類” Japio Year Book,178-185.
- 石野亜耶,難波英嗣,田熊遥,尾崎貴紘,小林大祐,竹澤寿幸.(2009) “旅行ブログからの観光情報の自動抽出” 電子情報通信学会第15回Webインテリジェンスとインタラクション研究会,19-23.(254KB)
- 加藤直規,堤麻紀,難波英嗣.(2009) “特許分類を利用した潜在的ライセンシー探索システム” 日本知財学会 第7回年次学術研究発表会.
- 平原一帆,難波英嗣,竹澤寿幸,奥村学.(2009) “言い換えを用いたテキストの自動評価” 情報処理学会 自然言語処理・音声言語情報処理合同研究会, NL-191 / SLP-76.学生奨励賞 受賞.(264KB)
- 難波英嗣,藤井敦,岩山真,橋本泰一.(2009) “学術論文の国際特許分類への自動分類:第7回NTCIRワークショップ特許マイニングタスク成果報告” 言語処理学会 第15回年次大会,562-565.(210KB)
2008
- 酒井哲也,加藤恒昭,藤井敦,難波英嗣,関洋平,三田村照子,神門典子.(2008) “NTCIR-7速報” 情報処理学会 情報学基礎, FI-92 / 第35回ディジタル図書館ワークショップ,23-28.
- 難波英嗣,藤井敦,岩山真,橋本泰一.(2008) “学術論文の国際特許分類への自動分類:評価ワークショップNTCIR-7特許マイニングタスク” Japio Year Book,240-243.
- 近藤友樹,難波英嗣,竹澤寿幸.(2008) “翻訳知識を用いた英語論文表題の構造解析” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-187,37-43.(327KB)
- 羽山徹彩, 難波英嗣, 國藤進. (2008) “プレゼンテーションスライド情報の構造化” 情報処理学会 デジタルドキュメント研究会, DD-67, 45-50 (163KB)
- 谷川英和,渡辺俊規,難波英嗣.(2008) “特許明細書作成支援システムと特許部品データベース構築技術” .日本知財学会 第6回年次学術研究発表会, 180-183
- 平原一帆,難波英嗣,竹澤寿幸,奥村学,平尾努.(2008) “原文からの抜粋度合を考慮した要約の自動評価法” 言語処理学会 第14回年次大会,616-619.(192KB)
- 釜屋英昭,難波英嗣,竹澤寿幸,奥村学.(2008) “論文用語の特許用語への自動変換” 言語処理学会 第14回年次大会,801-804.(124KB)
- 藤井敦,難波英嗣,岩山真,神門典子,内山将夫,山本幹雄,宇津呂武仁,橋本 泰一.(2008) “特許情報処理を指向したテストコレクションの構築: 情報検索と自然言語処理の融合を目指して” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-183 / 情報学基礎研究会 FI-89,Vol.4, 31-36.(327KB)
2007
- 難波英嗣,奥村学,新森昭宏,谷川英和.(2007) “特許と論文を対象にした技術動向分析” Japio Year Book, 184-191(265KB).
- 谷川英和,新森昭宏,大屋由香里,奥村学,難波英嗣.(2007) “特許明細書の作成・分析・評価を支援する統合的特許工学支援システム” 日本知財学会 第5回年次学術研究発表会, 200-205
- 釜屋英昭,難波英嗣,奥村学,新森昭宏,谷川英和,鈴木泰山.(2007) “特許,論文間の引用情報を用いた論文用語の特許用語への変換” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-178,97-102.(259KB)
- 難波英嗣,奥村学,新森昭宏,谷川英和,鈴木泰山.(2007) “特許データベースからのシソーラスの自動構築” 言語処理学会 第13回年次大会,1113-1116.(193KB)
- 近藤友樹,難波英嗣,奥村学,新森昭宏,谷川英和,鈴木泰山.(2007) “論文データベースからの研究動向情報の抽出” 言語処理学会 第13回年次大会,470-473.(417KB)
- 奥田奈央,難波英嗣,奥村学.(2007) “新聞記事とblogからの動向情報の抽出と可視化” 言語処理学会 第13回年次大会,1129-1132.(201KB)
- 小栗佑実子,難波英嗣.(2007) “米国特許データベースからの引用文献情報の抽出” 言語処理学会 第13回年次大会,582-585.(153KB)
- 大屋由香里,新森昭宏,谷川英和,難波英嗣,奥村学.(2007) “特許明細書作成のための論文,特許明細書からの情報抽出手法” 第69回 情報処理学会 全国大会, Vol.2, 2.73-2.74
2006
- 難波英嗣,釜屋英昭,奥村学,谷川英和,新森昭宏,鈴木泰山,宮原俊一.(2006) “特許,論文データベースを統合した検索環境および動向分析ツールの構築” 第3回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO 2006),45-49,(76KB)
- 谷川英和,新森昭宏,奥村学,難波英嗣.(2006) “パテントメトリクスによる特許品質評価および特許価値評価” Japio Year Book,154-159,
- 難波英嗣,釜屋英昭,奥村学,新森昭宏,谷川英和.(2006) “特許,論文データベースを統合した検索環境および動向分析ツールの構築” Japio Year Book,116-119,
- 難波英嗣,奥村学,高村大也.(2006) “特許,論文データベースを統合した検索環境および動向分析ツールの構築” イノベーション・ジャパン2006.
- 難波英嗣,谷口裕子.(2006) “学術論文データベースからの研究動向情報の抽出と可視化” 言語処理学会 第12回年次大会 併設ワークショップ「言語処理と情報可視化の接点」,35-38,(132KB)
- 安善奈津美,難波英嗣,相沢輝昭,奥村学.(2006) “特許,論文データベースを統合した検索環境の構築” 言語処理学会 第12回年次大会, 743-746, (122KB)
- 谷口裕子,難波英嗣,相沢輝昭.(2006) “複合語翻訳による異言語で記述された書誌情報の同定” 言語処理学会 第12回年次大会, 723-726, (270KB)
- 釜屋英昭,難波英嗣,相沢輝昭,新森昭宏,奥村学.(2006) “特許,論文間の引用関係を用いた論文用語の特許用語への変換” 言語処理学会 第12回年次大会, 779-782 (80KB)
2005
- 難波英嗣,森下智史,相沢輝昭.(2005) “論文データベースからのイディオム用例検索” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-170,53-59,(143KB)
- 難波英嗣,国政美伸,福島志穂,相沢輝昭,奥村学.(2005) “文書横断文間関係を考慮した動向情報の抽出と可視化” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-168,Vol.73, 67-74,(176KB)
- 安善奈津美,難波英嗣,相沢輝昭,奥村学.(2005) “特許、論文データベースを統合した検索環境の構築” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-168,21-26,(101KB)
- 難波英嗣. (2005) “論文間の引用情報を利用した関連用語の自動収集” 言語処理学会 第11回年次大会, 883-886. (58KB)
- 難波英嗣, 阿辺川武,奥村学,齋藤豪. (2005) “Web上のデータを中心とした複数論文データベースの統合” 言語処理学会 第11回年次大会, 711-714, (140KB)
- 難波英嗣, 奥村学. (2005) “複数のオンライン評価結果を利用した要約のオフライン評価法の提案と分析” 言語処理学会 第11回年次大会, 624-627, (115KB)
- 奥村学,平尾努,難波英嗣. (2005) “TSC4: 意見要約コーパスとそれを用いたワークショップ” 言語処理学会 第11回年次大会, 628-631,
2004
- 羽山徹彩, 難波英嗣, 國藤進. (2004) “隠れマルコフモデルを用いた論文とプレゼンテーションシートの対応付け” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-164, Vol.108, 7-12, (199KB)
- 谷口 裕子, 難波 英嗣, 相澤 輝昭. (2004) “複合語翻訳による異言語で記述された書誌情報の同定” 情報科学技術フォーラム(FIT 2004), 143-144, (350KB)
- 平尾 努, 奥村 学, 福島 孝博, 難波 英嗣. (2004) “TSC3コーパスの構築と評価” 言語処理学会 第10回年次大会. (109KB)
2003
- 阿辺川 武, 難波 英嗣, 高村 大也, 奥村 学. (2003) “機械学習による科学技術論文からの書誌情報の自動抽出” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-157,Vol.98, 83-90, (133KB)
- 田島 幸恵, 難波 英嗣, 奥村 学. (2003) “形態素解析器を利用した講演書き起こしの文境界検出について” 情報科学技術フォーラム(FIT 2003), 155-156, (70KB)
- 森下 智史, 難波 英嗣, 相澤 輝昭. (2003) “論文データベースからのイディオム用例検索” 平成15年度 電気・情報関連学会 中国支部連合大会. (91KB)
- 大石 亨, 西尾 修一郎, 藤田 純, 遠藤 雅人, 奥村 学, 難波 英嗣. (2003) “遺伝的アルゴリズムによる重要文節概念の獲得” 言語処理学会 第9回年次大会, 489-492,
- 吉田 誠, 小林 隆志, 難波 英嗣, 奥村 学, 横田 治夫. (2003) “Research Mining:研究論文データベースからの研究のマクロな流れの抽出” データ工学ワークショップ(DEWS).
- 横山 憲司, 難波 英嗣, 奥村 学. (2003) “Support Vector Machineを用いた談話構造解析” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-155, Vol.23, 193-200,(1.73MB)
2002
- 藤木 稔明, 難波 英嗣, 奥村 学. (2002) “テキスト集合からのスクリプト知識自動獲得” 情報科学技術フォーラム(FIT 2002), 123-124, (338KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (2002) “多言語論文データベースを用いたサーベイ論文検出―サーベイ論文自動作成の実現に向けて―” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-150, 35-41, (766KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (2002) “多言語論文データベースを用いたサーベイ論文検出―サーベイ論文自動作成の実現に向けて―” 言語処理学会 第8回年次大会, 531-534, (609KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (2002) “複数の要約率の重要文データを用いた要約評価方法” 言語処理学会 第8回年次大会, 559-562, (613KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (2002) “WWW上の多言語論文データを用いたサーベイ支援システムの開発” 第64回 情報処理学会 全国大会. (446KB)
2001
- 難波 英嗣, 奥村 学. (2001) “第2回 NTCIRワークショップ 自動要約タスク(TSC)の結果および評価法の分析” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-144, 143-150, (952KB)
2000
- 奥村 学, 難波 英嗣. (2000) “テキスト自動要約に関する最近の話題” 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 Research Report, IS-TM-2000-001. (1430KB)
- 難波 英嗣, 神門 典子, 奥村 学. (2000) “論文間の参照情報を考慮した関連論文の組織化” 情報処理学会 自然言語処理研究会 NL-137 & フロンティア領域ジョイント研究会 デモセッション, Vol.53, 94,
1999
- 難波 英嗣, 奥村 学. (1999) “書き換えによる抄録の読みやすさの向上” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-133, 53-60, (1031KB)
1998
- 奥村 学, 難波 英嗣. (1998) “テキスト自動要約に関する研究動向” 電子情報通信学会 NLC「自然言語処理と情報提示技術」講習会資料, 1-26, (2177KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (1998) “論文間の参照情報を考慮した学術論文要約システムの開発” 情報処理学会 自然言語処理研究会, NL-127, 79-86, (656KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (1998) “論文間の参照情報を考慮した学術論文要約システムの開発” 言語処理学会 第4回年次大会, 638-641, (503KB)
- 難波 英嗣, 奥村 学. (1998) “観点に基づいた新聞記事の重要文選択に関する心理実験と考察” 言語処理学会 第4回年次大会併設ワークショップ「テキスト要約の現状と課題」, 30-35, (771KB)
- 奥村 学, 難波 英嗣. (1998) “テキスト自動要約技術の現状と課題” 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 Research Report, IS-RR-98-0010I, 1-22, (1917KB)
1997
- Hiyama, H., Nanba, H., and Ikeda, K. (1997) “Comparison among Several Methods of Specifying Colour Rendering Properties” 平成9年度照明学会第30回全国大会講演論文集, 218-219. (300KB)
1996
- 難波 英嗣,樋山 秀敏,黒田 厚志,荒川 真澄,得能 かおり,池田 紘一. (1996) “JIS演色性試験色の試験光源の下での見え方と均等色空間におけるメトリック量との比較” 平成8年度照明学会第29回全国大会講演論文集, 235-236. (395KB)
- 樋山 秀敏,難波 英嗣,黒田 厚志,荒川 真澄,得能 かおり,池田 紘一. (1996) “MacBeth Colour Checkerを用いて現用ランプの下で主観評価した心理量と各均等色空間におけるメトリック量との比較” 平成8年度照明学会第29回全国大会講演論文集, 233-234. (390KB)
- 荒川 真澄,黒田 厚志,樋山 秀敏,得能 かおり,難波 英嗣,池田 紘一. (1996) “均等色空間における測色上の色差と知覚された色差との比較” 平成8年度照明学会第29回全国大会講演論文集, 229-230. (366KB)
1995
- 黒田 厚志, 樋山 秀敏, 得能 かおり, 難波 英嗣, 池田 紘一. (1995) “NCS表色系の心理的評価値とNCS表示値との比較” カラーフォーラムJAPAN
2024 | 2023 | 2022 | 2020 | 2018 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2000 | 1999
2024
- Yoshimaru, N., Kusu, K., Kimura, Y., Nanba, N., and Hatano, K. (2024)“Construction of Ingredient Embedding Considering Both Cooking Recipes and Their Ingredients”. In Proceedings of 2024 International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp), pp. 101-108..
2023
- Nanba, H., Yamamoto, K., Fukuda, S., Shoji, H., Tanishita, M., Kyutoku, Y., and Yamashina M. (2023) “Modeling the Social Acceptability of Technologies Using Twitter Data”. In Proceedings of the 2023 IEEE Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2023). (626kB)
- Nanba, H. and Fukuda, S. (2023) “Automatic Detection of Geotagged Food-Related Videos Using Aspect-Based Sentiment Analysis”. In Proceedings of ACM RecSys Workshop on Recommenders in Tourism (RecTour2023). (1.8MB)
- Nanba, H., Kubo, S., and Fukuda, S. (2023) “Automatic Generation of Explanatory Text from Flowchart Images in Patents”. In Proceedings of the 4th Workshop on Patent Text Mining and Semantic Technologies (PatentSemTech 2023) in conjunction with SIGIR 2023. (414kB)
- Iwakuma, K., Gong, Y., Nanba, H., and Fukuda, S. (2023) “Automatic Multilingual Hypernym–Hyponym Relation Extraction Using a Link Prediction Model”. In Proceedings of the 14th International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2023). (633kB) Competitive Paper Award
- Hachisuka, S., Nakada, Y., Nanba, H., and Fukuda, S. (2023) “Japanese Patent Classification Using Few-shot Learning”. In Proceedings of the 14th International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2023). (341kB)
- Fukuda, S., Nanba, H., and Shoji, H. (2023) “An Analysis of Shifts in Public Interests and Sentiments in Japan Using News Tweet Data during the COVID-19 Pandemic”. In Proceedings of the 14th International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2023). (370kB)
- Kyutoku, Y., Yamashina, M., Tanishita, M., Nanba, H., Fukuda, S., and Shoji, H. (2023) “Depth of Information Processing Rather Than Its Content Affects Proactive Behavioral Intentions Towards Risk”. In Mitsuo Nagamachi and Shigekazu Ishihara (eds) Kansei Engineering. AHFE (2023) International Conference. AHFE Open Access, vol 101. .
- Kyutoku, Y., Yamashina, M., Tanishita, M., Nanba, H., Fukuda, S., and Shoji, H. (2023) “Adaptive Aspects of Negative Psychological Reactions with Regard to Proactive Behavioral Intentions Towards Climate Change in Japan”. In Proceedings of the 2023 International Convention of Psychological Science. http://doi.org/10.54941/ahfe1002990
2022
- Fukuda, S., Nanba, H., and Shoji, H. (2022) “Changes in Interests and Emotional Responses to News Coverage of Coronavirus Disease 2019 Case Numbers Over Time”. In Proceedings of 2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS 2022). (712kB)
- Nakamitsu, J., Fukuda, S., and Nanba, H. (2022) “Analyzing the Structure of U.S. Patents Using Patent Families”. In Proceedings of the 12rd International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2022). (365KB)
- Fukuda, S., Nanba, H., and Shoji, H. (2022) “Analysis of International Public Emotional Responses Toward the COVID-19 Vaccine”. In Proceedings of the 12rd International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2022). (1.2MB)
2020
- Shibata, N., Shinoda, H., Nanba, H., Ishino, A., and Takezawa, T. (2020) “Classification and Visualization of Travel Blog Entries Based on Types of Tourism”. In Proceedings of ENTER 2020 , 27-37. (625kB)
2018
- Nanba, H. (2018) “Construction of an Academic Resource Repository”. In Proceedings of Workshop of Toward Effective Support for Academic Information Search, ICADL 2018 . (142kB)
- Iinuma, S., Nanba, H., and Takezawa, T. (2018) “Automatic Summarization of Multiple Travel Blog Entries Focusing on Travelers' Behavior”. In Proceedings of ENTER 2018 , 129-142. (5.3MB)
2016
- Hirayama, T., Nanba, H., and Takezawa, T. (2016) “Mapping Historical Documents to Geographical Space”. In Proceedings of International Workshop on Mobile Ubiquitous Systems, Infrastructures, Communications, And AppLications (MUSICAL 2016), 142-146. (404KB)
- Fujii, K., Nanba, H., Takezawa, T., Ishino, A., Okumura, M., and Kurata, Y. (2016) “Travellers’ Behaviour Analysis Based on Automatically Identified Attributes from Travel Blog Entries”. In Proceedings of Workshop of Artificial Intelligence for Tourism, PRICAI 2016. (515KB)
- Hiramae, A., Nanba, H., and Takezawa T. (2016) “HCU at the NTCIR-12 MedNLPDoc Task”. In Proceedings of the 12th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 93-94. (164KB)
- Nanba, H., Sakai, T., Kando, N., Keyaki, A., Eguchi, K., Hatano, K., Shimizu, T., Hirate, Y., and Fujii, A. (2016) “NEXTI at NTCIR-12 IMine-2 Task”. In Proceedings of the 12th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 27-30. (423KB)
- Fujii, K., Nanba, H., Takezawa, T., and Ishino, A. (2016) “Enriching Travel Guidebooks with Travel Blog Entries and Archives of Answered Questions”. In Proceedings of ENTER 2016, 157-171.(2.6MB)
2015
- Hanai, S., Nanba, H., and Nadamoto, A. (2015) “Clustering for Closely Similar Recipes to Extract Spam Recipes in User-generated Recipe Sites”. In Proceedings of the 17th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS2015) . (192KB)
- Fukuda, S., Nakahashi, H., Nanba, H., and Takezawa, T. (2015) “Quick Evaluation of Research Impacts at Conferences using SNS”. In Proceedings of the 12th International Workshop on Text-based Information Retrieval, in conjunction with DEXA 2015 . (283KB)
2014
- Nanba, H. (2014) “Hiroshima City University at NTCIR-11 Cooking Recipe Search Task”. In Proceedings of the 11th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 503-507. (282KB)
- Nanba, H., Doi, Y., Takezawa, T., Sumiya, K., and Tsujita, M. (2014) “Construction of a Cooking Ontology from Cooking Recipes and Patents”. In Proceedings of Workshop on Smart Technologyfor Cooking and Eating Activities : CEA2014 (CEA 2014) , 507-516. (260KB)
- Tachibana, A., Wakamiya, S., Nanba, H., and Sumiya, K. (2014) “Extraction of Naming Concepts Based on Modifiers in Recipe Titles”. In Proceedings of International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014 (IMECS 2014), pp.507-512.(985KB)
2013
- Fukuda, S., Nanba, H., Takezawa, T., and Aizawa, A. (2013) “Classification of Research Papers Focusing on Elemental Technologies and Their Effects”. In Proceedings of the 6th Language & Technology Conference (LTC'13) . (269KB)
- Nanba, H., Douke, S., and Takezawa, T. (2013) “Automatic Identification of Know-How Blog Entries from a Travel Blog Database”. International Conference on Advanced Tourism Informatics (ICATI 2013).(152KB)
- Nanba, H., Saito, R., Ishino, A., and Takezawa, T. (2013) “Automatic Extraction of Event Information from Newspaper Articles and Web Pages”. ICADL 2013, LNCS 8279, 171-175. (95KB)
2012
- Ishino, A., Odawara, S., Nanba, H., and Takezawa, T. (2012) “Extracting Transportation Information and Traffic Problems
from Tweets During a Disaster: Where do you evacuate to?”. In Proceedings of the Second International Conference on Advances in Information Mining and Management (IMMM 2012). (1.3MB)
- Ishino, A., Nanba, H., and Takezawa, T. (2012) “Construction of a System for Providing Travel Information along Hiroden Streetcar Lines”. In Proceedings of the 3rd IIAI International Conference on e-Services and Knowledge Management (IIAI ESKM 2012). (506KB)
- Fukuda, S., Nanba, H., and Takezawa, T. (2012) “Extraction and Visualization of Technical Trend Information from Research Papers and Patents”. In Proceedings of the 1st International Workshop on Mining Scientific Publications, collocated with JCDL 2012. (755KB) (HTML)
- Nanba, H., Takezawa, T., Uchiyama, K., and Aizawa, A. (2012) “Automatic Translation of Scholarly Terms into Patent
Terms Using Synonym Extraction Techniques”. In Proceedings of the 8th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2012 in Istanbul, Turkey), 3443-3451.(207KB)
2011
- Ishino, A., Nanba, H., and Takezawa, T. (2011) “Automatic Classification of Link Polarity in Blog Entries”. In Proceedings of the 7th Asian Information Retrieval Societies Conference, 509-518. (287KB)
- Ishino, A., Nanba, H., and Takezawa, T. (2011) “Providing Ad Links to Travel Blog Entries Based on Link Types”. In Proceedings of the 9th Workshop on Asian Language Resources collocated with IJCNLP 2011, 63-70. (428KB)
- Nanba, H., Mayumi, S., and Takezawa, T. (2011) “Automatic Construction of a Bilingual Thesaurus using Citation Analysis”. In Proceedings of the 4th International CIKM Workshop on Patent Information Retrieval (PaIR'11), 25-30. (415KB)
- Hashida, K., Nanba, H., Inui, T., Iwayama, M., Hashimoto, T., and Fujii, A. (2011) “Circulation of Collective Intelligence through Patents: An Early Progress Report”. Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol. 27, 113-121. (Link)
- Uchiyama, K., Aizawa, A., Nanba, H., and Sagara, T. (2011) “OSUSUME: Cross-lingual Recommender System for Research Papers”. In Proceedings of IUI 2011 Workshop on Context-awareness in Retrieval and Recommendation, 39-42. (Link)
- Ishino, A., Nanba, H., and Takezawa, T. (2011) “Automatic Compilation of an Online Travel Portal from Automatically Extracted Travel Blog Entries”. In Proceedings of ENTER 2011,113-124. (452KB)
2010
- Nanba, H., Kondo, T., and Takezawa, T. (2010) “Automatic Creation of a Technical Trend Map from Research Papers and Patents”. In Proceedings of the 3rd International CIKM Workshop on Patent Information Retrieval (PaIR'10), 11-15. (646KB)
- Nanba, H., Fujii, A., Iwayama, M., and Hashimoto, T. (2010) “Overview of the Patent Mining Task at the NTCIR-8 Workshop”. In Proceedings of the 8th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 293-302. (396KB)
- Nanba, H., Hirahara, K., and Takezawa, T. (2010) “Hiroshima City University at Evaluation Subtask in the NTCIR-8 Patent Translation Task”. In Proceedings of the 8th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 354-358. (195KB)
- Nanba, H., Kondo, T., and Takezawa, T. (2010) “Hiroshima City University at NTCIR-8 Patent Mining Task”. In Proceedings of the 8th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 415-419. (191KB)
2009
- Kondo, T., Nanba, H., Takezawa, T., and Okumura, M. (2009) “Technical Trend Analysis by Analyzing Research Papers' Titles”. In Proceedings of the 4th Language & Technology Conference (LTC'09) , 234-238. (248KB)
- Hirahara, K., Nanba, H., Takezawa, T., and Okumura, M. (2009) “Automatic Evaluation of Texts by Using Paraphrase”. In Proceedings of the 4th Language & Technology Conference (LTC'09) , 370-374. (223KB)
- Nanba, H., Kamaya, H., Takezawa, T., Okumura, M., Shinmori, A., and Tanigawa, H. (2009) “Automatic Translation of Scholarly Terms into Patent Terms”. In Proceedings of the 2nd International CIKM Workshop on Patent Information Retrieval (PaIR'09), 21-24. (264KB)
- Nanba, H. and Takezawa, T. (2009) “Classification of Research Papers into a Patent Classification System Using Two Translation Models”. In Proceedings of Workshop on Text and Citation Analysis for Scholarly Digital Libraries,
the Joint Conference of the 47th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics and the 4th International Joint Conference on Natural Language Processing, 27-35. (214KB)
- Nanba, H., Taguma, H., Ozaki, T., Kobayashi, D., Ishino, A., and Takezawa, T. (2009) “Automatic Compilation of Travel Information from Automatically Identified Travel Blogs”. In Proceedings of the Joint Conference of the 47th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics and the 4th International Joint Conference on Natural Language Processing, Short Paper, 205-208. (179KB)
2008
- Nanba, H., Fujii, A., Iwayama, M., and Hashimoto, T. (2008) “Overview of the Patent Mining Task at the NTCIR-7 Workshop”. In Proceedings of the 7th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 325-332. (473KB)
- Kobayashi, D., Nanba, H., and Takezawa, T. (2008) “Extraction of Opinion Sentences using Machine Learning: Hiroshima City University at NTCIR-7 MOAT”. In Proceedings of the 7th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 255-259. (174KB)
- Nanba, H. (2008) “Extraction of Trend Information from Newspaper Articles: Hiroshima City University at NTCIR-7 MuST”. In Proceedings of the 7th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 489-493. (164KB)
- Nanba, H. (2008) “Hiroshima City University at NTCIR-7 Patent Mining Task”. In Proceedings of the 7th NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-lingual Information Access, 369-372. (173KB)
- Hayama, T., Kunifuji, S., and Nanba, H. (2008) “Structure Extraction from Presentation Slide Information”. In Proceedings of the 10th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI 2008) , 678-687. (144KB)
- Nanba, H. and Morishita, S. (2008) “Searching for Illustrative Sentences for Multiword Expressions in a Research Paper Database”. Digital Libraries: Universal and Ubiquitous Access to Information, 11th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, ICADL 2008, Bali, Indonesia, December 2008, Proceedings, Lecture Notes in Computer Science, Vol. 5362, Springer, 114-123. (168KB)
- Nanba, H., Fujii, A., Iwayama, M., and Hashimoto, T. (2008) “The Patent Mining Task in the Seventh NTCIR Workshop”. In Proceedings of the 1st International CIKM Workshop on Patent Information Retrieval (PaIR'08), 25-31. (305KB)
- Taniguchi, Y. and Nanba, H. (2008) “Identification of Bibliographic Information Written in both Japanese and English”. Research and Advanced Technology for Digital Libraries, 12th European Conference, ECDL 2008, Aarhus, Denmark, September 2008 Proceedings, Lecture Notes in Computer Science, Vol. 5713, Springer , 431-433. (74KB)
2007
- Nanba, H., Okuda, N., and Okumura, M. (2007) “Extraction and Visualization of Trend Information from Newspaper Articles and Blogs ”. In Proceedings of the 6th NTCIR Workshop, 243-248. (267KB)
- Nanba, H. (2007) “Query Expansion using an Automatically Constructed Thesaurus ”. In Proceedings of the 6th NTCIR Workshop, 414-419. (222KB)
2006
- Nanba, H., and Okumura, M. (2006) “An Automatic Method for Summary Evaluation Using Multiple Evaluation Results by a Manual Method”. in Proceedings of COLING/ACL 2006 Main Conference Poster Sessions, 603-610. (251KB).
2005
- Nanba, H., and Okumura, M. (2005) “Automatic Detection of Survey Articles”. Research and Advanced Technology for Digital Libraries, 9th European Conference, ECDL 2005, Vienna, Austria, September 18-23, 2005 Proceedings, Lecture Notes in Computer Science, Vol. 3652, Springer, (ECDL 2005), 391-401. (202KB).
- Hayama, T., Nanba, H., and Kunifuji, S. (2005) “Alignment between a Technical Paper and Presentation Sheets Using a Hidden Markov Model”. In Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005 in Kagawa, Japan), 102-106. (499KB)
2004
- Hirao, T., Fukusima, T., Okumura, M., Nobata, C., and Nanba, H. (2004) “Corpus and Evaluation Measures for Multiple Document Summarization with Multiple Sources”. In Proceedings of the 20th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2004 in Geneve, Switzerland), 535-541. (90KB)
- Nanba, H. and Okumura, M. (2004) “Comparison of Some Automatic and Manual Methods for Summary Evaluation Based on the Text Summarization Challenge 2”. In Proceedings of the 4th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2004 in Lisbon, Portugal), 1029-1032. (128KB)
- Nanba, H., Abekawa, T., Okumura, M., and Saito, S. (2004) “Bilingual PRESRI: Integration of Multiple Research Paper Databases”. In Proceedings of RIAO 2004 (Avignon, France), 195-211. (485KB)
- Tajima, S., Nanba, H., and Okumura, M. (2004) “Detecting Sentence Boundaries in Japanese Speech Transcriptions Using a Morphological Analyzer”. In Proceedings of the 1st International Joint Conference on Natural Language Processing, 207-212. (61KB)
- Hirao, T., Okumura, M., Fukusima, T., and Nanba, H. (2004) “Text Summarization Challenge 3 - Text Summarization Evaluation at NTCIR Workshop 4 -”. In Proceedings of the 4th NTCIR Workshop.
- Okumura, M., Fukusima, T., Nanba, H., and Hirao, T. (2004) “Text Summariztion Challenge 2: Text Summarization Evaluation at NTCIR Workshop3”. SIGIR Forum 38 (1), 29-38.
2003
- Okumura, M., Fukushima, T., and Nanba, H. (2003) “Text Summarization Challenge 2, Text Summarization Evaluation at NTCIR Workshop 3”. In Proceedings of the Text Summarization Workshop Program (DUC 2003 in Edmonton, Canada). (571KB)
- Fujiki, T., Nanba, H. and Okumura, M. (2003) “Automatic Acquisition of Script Knowledge from a Text Collection”. In Proceedings of the 10th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics (EACL 2003 in Budapest, Hungary), 91-94. (281KB)
2002
- Nanba, H. and Okumura, M. (2002) “Some Examinations of Intrinsic Methods for Summary Evaluation Based on the Text Summarization Challenge (TSC)”. In Proceedings of the International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2002 in Las Palmas, Canary islands, Spain), 739-746. (209KB)
- Fukushima, T., Okumura, M., and Nanba, H. (2002) “Text Summarization Challenge 2 / Text Summarization Evaluation at NTCIR Workshop3” in Working Notes of the 3rd NTCIR Workshop Meeting, PART V, 1-7.
2000
- Nanba, H., Kando, N., and Okumura, M. (2000) “Classification of Research Papers using Citation Links and Citation Types: Towards Automatic Review Article Generation”. In Proceedings of the American Society for Information Science (ASIS) / the 11th SIG Classification Research Workshop, Classification for User Support and Learning in Chicago, USA, 117-134. (972KB)
- Nanba, H. and Okumura, M. (2000) “Producing More Readable Extracts by Revising Them”. In Proceedings of the 18th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2000 in Saarbrücken, Germany), 1071-1075. (424KB)
1999
- Okumura, M., Mochizuki, H., and Nanba, H. (1999) “Query-biased Summarization Based on Lexical Chaining”. In Proceedings of Pacific Association for Computational Linguistics (PACLING 99 in Waterloo, Canada), 324-334.
- Nanba, H. and Okumura, M. (1999) “Towards Multi-paper Summarization Using Reference Information”. In Proceedings of the 16th International Joint Conferences on Artificial Intelligence (IJCAI 99 in Stockholm, Sweden), 926-931. (456KB)